top of page

この音楽イベントは取手市市役所の一部、
市民会館、市民福祉会館、ウェルネスプラザにて

チラシの設置や大型モニターでのイベント宣伝など

音楽イベントにチカラを入れている

取手市の大きな後押しを頂いて行います。

さらにオープニングでは藤井取手市長のスピーチが

いただけることに決まりました。

取手駅前で素晴らしいミュージシャンらによる

心に届く音楽を、無料でたくさんの方々へ聴いていただき

明日への心のエネルギーとしていただくために。

​ぜひ、協賛金のご協力をお願いいたします。

イベントは『とりでボッサ』と『とりでボッサplus』

の二種類があります。
いただいた協賛金は、そのどちらかに振り分けさせて
​いただきたいと思います。

こちらのページの下部に法的な契約文をご覧いただけます。
​そちらを了承の上、協賛をお願いいたします。
クレジット決済、Paypal、お振込みなどいずれも可能です。

ここに書かれていない金額での協賛もご相談ください。
詳しい説明をご希望の場合はこちらの事務局までメールにてご連絡ください。

info@espicule.com

​​音楽ライブ企画団体 エスピキューレ

冠協賛の場合は別の契約書がございます。直接お問い合わせください。

[スポンサー契約内容] 必ずお読みください。

 

 協賛(スポンサー)契約内容

協賛金の支払い決済を頂いた段階で、以下の内容を了承したものとさせていただきます。

・イベント開催日程

 2022年9月24日(土)、25日(日)

 時間 

24日 14:30~18:20  

藤井取手市長のオープニングスピーチ予定あり。

25日 14:30~19:20

 開催会場 取手ウェルネスプラザ オープンテラス

 

音楽イベント「TORIDE BOSSA とりでボッサ」を主催する音楽イベント企画団体「エスピキューレ(以下甲という)」と貴社(貴殿)は協賛(スポンサー)契約を締結する。乙は甲に対して音楽イベント「TORIDE BOSSA とりでボッサ」を開催するのに必要な費用の内、決済した額面金額を協賛金として支払うものとする。

 主催者 エスピキューレ  

 所在地 〒302-0034茨城県取手市戸頭4-13-16

 代表責任者 和田直美

 

第1条 甲は乙と音楽イベント「TORIDE BOSSA とりでボッサ」の協賛(スポンサー)契約を締結する事によって、乙がそのイベント名とロゴを使用した広告活動を行う事に同意する。(協賛金額に準ずる。)

第2条(本コンサートの詳細) 本コンサートの開催日、開催地、開催場所および主催者等は、上記の通りとする。

第3条 甲は本イベントの全ての企画、実行と管理について責任を持ち、関連イベントについての裁量の自由を持つ。

第4条 本イベントのトレードマークやロゴについての所有権はあくまで甲に帰属する。

乙は契約期間中、大会の名前、ロゴをその製品、梱包、広告もしくはマーケティングマテリアルに使用する事が可能である。(協賛金額に準ずる。)

甲の許可をもって、乙はT-シャツ、帽子、サンバイザー、キーホルダー、その他、本イベント商品に「TORIDE BOSSA とりでボッサ」の名前を付けて販売する事が可能である。

 

甲が実行を約束する事

1.大会開催の全ての企画と運営に必要なスタッフと運営組織の編成、出演者のブッキング。

2.主催団体として責任を持って出演者、関連企業、スタッフへの発生した報酬の支払いを行う。

3.本イベントに関するHP制作。また、乙の企業イメージアップのための広報活動、SNSなどによる認知拡散のための活動を行う。

4.乙が作成した配布物を会場にて来場客へ配布する。乙の環境保護への活動内容などについて、乙が動画を作成した場合、HPなどから閲覧できるようにする。(協賛金額に準ずる。)

5.万が一、緊急事態宣言など、イベントが有観客で行うことが出来ない場合、配信ライブとする。その際、乙の制作した企業イメージ向上のための動画を一緒に配信する。(協賛金額に準ずる。)

6.今回、やむを得ない状況からイベントの配信も不可能となった場合は、来年に開催を延期し、再企画をする。

7.財務、収支計画と実行。

8.報道関係の対応。

 

 

第5条 乙が実行を約束する事

1.本イベントタイトルを使ったグッズなどの制作、販売を甲に許可する。乙がグッズの制作、販売を行うことも出来る。(協賛金の額に準ずる。)

2.本イベントをプロモートするための可能最大限の宣伝、広告、インターネットを含む情報のサービスを提供すること。

 

第6条 契約の期間と支払い

1.迅速な支払いをする。

支払いと同時に甲乙共に広告宣伝活動に入ることが出来る事とする。

 

第7条 契約の取り消し

お互いの了解のもと、もしくは片方からの書面による通達により相手方の債務不履行が理由で契約解消を申し立てられた場合、もしくはどちらかが経営上の問題等で大会開催の能力を失った場合契約の取り消しが出来る。

 

第8条 不可抗力(Force Majeure)

甲は悪天候、事故、その他による不測の事態により大会が開催できなかった場合や、開催途中の中止によって協賛団体(スポンサー)の被る損害に対し、いかなる保証もしない。

 

第9条 損害賠償責任

1.第7条による甲の理由によって大会が中止のやむなきにいたった場合、本契約によって同意された総協賛金額の半額を返却する事。

 第7条による乙の理由による契約解消を申し立てる場合には、支払われた協賛金は返却しない事とする。

2.甲はイベント開催中におけるあらゆる事故、傷害、死亡事故について、それが明らかに甲、または出演者、スタッフ等の過失責任による場合であっても、協賛団体(スポンサー)が受ける損害に対して保証をするものでない。

 

第10条 本契約の趣旨に違反し、訴訟のやむなきにいたった場合には甲の所在する地方裁判所で争われる事とする。

 

主催団体                      

エスピキューレ

〒302-0034
​茨城県取手市戸頭4-13-16

☆協賛メリットについて☆

1万円以上・・・会場にスポンサー名を表示したパネルを設置。そこへお名前を記載させていただきます。

(8/20 受付分まで)
また公式HPでも御社名、個人名を掲載いたします。
(9/20受付分まで)

10万円以上・・・御社でご用意いただいたチラシを会場にて

配布いたします。(但し補助事業のため、特定の商品宣伝は

不可となります。)8/20分受付分まで、チラシに企業名掲載可能。

50万円以上・・・『TORIDE BOSSA とりでボッサ』のロゴ入り

グッズの制作販売が可能です。8/20分受付分まで、チラシに企業名掲載可能。当日の観覧席の用意を致します。

100万円以上・・・冠協賛とさせていただきます。

タイトルに『●●●●PRESENTS  TORIDE BOSSA とりでボッサ』
​と企業名を入れさせて頂きます。(受付8/20まで。先着1社のみです。)当日の観覧席の用意を致します。ロゴ入りグッズの制作販売可能。​取手駅構内に2週間駅貼りポスター、SNS、公式HP,イベントチラシ、会場パネルなどに御社の名前を掲載し宣伝、周知させていただきます。

​*こちらのシステムによるお申込みをもって、本契約内容に同意したと理解させていただきます。

※頂いた協賛金は『とりでボッサ』もしくは『とりでボッサplus』のどちらかに振り分けさせていただきます。

bottom of page